すごいぞ日本人 PR

世界から見た日本のイメージ【エスニックジョーク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたは、エスニックジョークをご存じですか?

エスニックジョークとは、「日本人=勤勉で金持ち」というように、各国の典型的な特徴や国民の性格を誇張し、皮肉って笑いを誘うものです。

各国のイメージは以下のようなものになります。

アメリカヒーロー大好き、世界の警察、裁判大国、派手好き、陽気
イギリス皮肉屋、紅茶好き、紳士、合理的、料理がまずい
フランスストライキが多い、芸術、ワイン、料理が美味しい、ひねくれ者
ドイツ真面目、几帳面、ビール、技術大国、ソーセージ、ルール厳守
イタリアシエスタ、身振り手振りが大げさ、女たらし、怠け者
日本漫画、アニメ、技術大国、金持ち、集団主義、勤勉、真面目
中国模倣商品、食へのこだわりが強い、ケチ、強引
韓国責任転嫁、韓国起源説、日本へのライバル意識
ロシアウォッカ、堅物、極寒、社会主義

当然、国民性とはステレオタイプなものなので、必ずしも現実と一致しているものではありません。

そのため、「差別的だ!」と捉えられる場合もあります。

国民性をネタにしているためブラックジョークの一種に分類されることも多いですが、世界中でこの手のジョークは人気があります。

今回は『世界の日本人ジョーク集』『続・世界の日本人ジョーク集』から私の好きなエスニックジョークをご紹介します。

エスニックジョーク

世界が日本の国民性をどう見ているのか、どうぞお楽しみください。

早く飛び込め!

ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。船長は乗客たちに速やかに船から脱出して海に飛び込むように、指示しなければならなかった。船長は、それぞれの外国人乗客にこう言った。

アメリカ人には「飛び込めばあなたは英雄ですよ」

イギリス人には「飛び込めばあなたは紳士です」

ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則となっています」

イタリア人には「飛び込むと女性にもてますよ」

フランス人には「飛び込まないでください」

日本人には「みんな飛び込んでいますよ」

引用:世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

こちらは有名なエスニックジョークです。国民性が出ていて面白いですよね。

日本はみんなと一緒が大好きですからね、この一言は強烈です。みんながそうしているから自分もそうすれば安心だ、という心理は日本人は特に強いですものね。

幸福論

「人生における最高の生活とは?」

「アメリカで給料をもらい、イギリスの住宅に住み、中国人のコックを雇い、日本人を妻にすることさ」

「では、最低の生活とは?」

「中国で給料をもらい、日本の住宅に住み、イギリス人のコックを雇い、アメリカ人を妻にすることさ」

引用:世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

日本人の女性は「おしとやか」「男を立てる」「神秘的」という好意的なイメージが書物や映画などで海外に伝わったようです。

一昔前の日本人女性像ですね。今は変わってきていると思いますが…。

『最低の生活』で、「日本の住宅に住む」とありますが、その理由は日本の住宅は狭いからだそうです。

食文化

日本を訪れたフランス人が言った。

「日本は豊かな国だと聞いていたのに、海藻などを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」

フランスを訪れた日本人が言った。

「フランスは豊かな国だと聞いていたのに、カタツムリなどを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」

イギリスを訪れた世界中の人々が言った。

「イギリスは豊かな国だと聞いていたのに、イギリス料理などを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」

引用:世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

イギリスの扱いが不憫すぎ!!

イギリス旅行に行った友人も「紅茶は美味しかった…」と言っていたのを思い出して笑ってしまいました。

そういえば、世界一まずいジャムと言われている『マーマイト』もイギリス生まれでしたね。…うん、そういうことです。

レストランにて

ドイツ人と日本人とイタリア人が一緒に食事へ行った。食後、三人はそれぞれこう考えていた。

ドイツ人は、割り勘にするといくらか考えていた。

日本人は、三人分払うといくらか考えていた。

イタリア人は、おごってくれた人になんと礼を言うか考えていた。

引用:世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

日本人は「いえいえ、ここは私が」って意地でも払いたがりそう。

各国のベストセラー

それぞれの国で最も読まれている書物とは?

アメリカ・・・新約聖書

イスラエル・・・旧約聖書

イスラム諸国・・・コーラン

日本・・・マンガ

中国・・・毛沢東語録

<結論>世界で読まれているのはファンタジーばかりである

引用:世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

日本のなんと平和なことか。この日本のマンガだって、世界中で愛されていますもんね!

ゾウの本

各国の人々が、ゾウをテーマに本を書いた。題名はそれぞれ以下のようなものだった。

フランス「1000種類のゾウ料理レシピ」

アメリカ「ゾウを大きく強くする方法」

日本「ゾウを小さく賢くする方法」

ドイツ「ゾウについての短い序章1~20」

フィンランド「ゾウはフィンランド人のことをどう思っているか?」

スウェーデン「ゾウを使ってできる節税の仕方」

アイスランド「ゾウの解凍方法」

引用:続・世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

小さいものを良い物」と捉えるのは日本人の特徴かもしれません。

なんでも小型化しようとする日本。

本当はできることでも「できません」、称賛を浴びても「そんな大したことありませんよ」、高い手土産を持って行っても「つまらない物ですが…」と自分を小さく見せようとする自らの小型化も日本人は好きですよね。

それが日本人には美徳と考えられていても、世界から見たら自分を小さく見せるなんて不思議な国民性でしょうね。

願いは叶う

同じ会社に勤めるアメリカ人、イタリア人、日本人の三人のビジネスマンがオフィスの廊下を歩いていたら、魔法のランプを拾った。ランプから出てきた妖精がこう言った。

「一人一つずつ、願いごとを叶えてあげるわ」

アメリカ人が最初に言った。

「では私をカリブ海のリゾートに連れて行ってください。仕事を忘れてのんびりしたいのです」

「おやすい御用」

アメリカ人は煙と共に消え、カリブ海へと瞬間移動した。

続いてイタリア人が言った。

「では私を地中海のリゾートに連れて行ってください。仕事を忘れて遊びまくりたい!」

「おやすい御用」

イタリア人は煙と共に消え、地中海へと瞬間移動した。

最後に日本人の番となった。妖精が聞いた。

「あなたの願いごとは何ですか?」

日本人が答えた。

「ではさっきの二人を、このオフィスに戻してください」

引用:続・世界の日本人ジョーク集 / 早坂隆

日本人は働きすぎというイメージが世界にもあるのでしょう。

悲しいことに「過労死」という言葉は今や「karoshi」で通じるようになりました。

まったく、有給休暇くらい自由に取りたいものですよね…。

まとめ

世界が日本にどんなイメージを持っているのか分かりましたか?

この他にもクスっと笑ってしまうジョークはたくさんあります。

今回ご紹介したのはこちらの本です。

¥836 (2024/04/19 11:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

これらを分かりやすくマンガにした『ヘタリア』という作品もあります。

国を擬人化しているので、かなりデリケートな作品ですがアニメ化、舞台化などもしていて海外からも人気も高いです。歴史の勉強にもなるのでおすすめですよ。

¥1,100 (2024/04/19 11:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

各国の国民性を知り、それをネタにして笑い合えるなんて世界平和を感じられて最高だと思いませんか?

日本もネタにされているということは、それだけクセが強くキャラが立っているという証拠です。

あなたもエスニックジョークを通じてもっと世界を愛してみませんか?

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村